[in English]
Here comes 2nd guest of e-WADACHI.com!
She is a cyclist from U.K.
She ran from Kyoto to Shikoku, then Chugoku. I met her when she came back to Tokyo just before she would go back to U.K.
Thank you Kate for visiting.
[in Japanese 日本語]
轍2組目のお客様です。
お名前はKateさんと言い、イギリスの方です。私のサイトe-WADACHI.comを見て連絡をくれたのが会うキッカケです。
彼女は5月に成田に到着し京都見物をして、そこから自転車で四国・中国を回ったそうです。その後、東京に帰ってきて帰国直前のところでお会いしました。
ぼちぼちと轍のお客様も増えてきてますね。
うれしい限りです。
Showing posts with label Guests. Show all posts
Showing posts with label Guests. Show all posts
Sunday, May 31, 2009
2nd guest of e-WADACHI.com
Sunday, October 19, 2008
the first guests!! of e-WADACHI.com
[in Japanese 日本語]
TCCを始めてからは外人のサイクリストに会うことはなんでもないことになっていたが、今回は特別であーる。ついにe-WADACHI.comのゲスト(サイトを見てくれたヒト)に会ったのである!!!
おふたりはCallumさんとScottさん。東京在住で福岡までのツーリングの最中です。
彼らはツーリングを計画するにあたり、私の作った地図を見つけて私にメールをくれました。メールと電話でやり取りをしており、「一度出発前に会って話をしよう!」と話していたのですが残念ながら予定が合わず、会う前に彼らは出発してしまいました。
先週の金曜、相変わらずの出張先の仕事が思いのほか早く終わったので、「そういえば今日は彼らは静岡泊の予定のはずだな。チャーンス!」。早速電話、「今晩、静岡に行けるが会わないか?」「なに!OK!」という訳で実現したのが上記の写真。静岡駅前両替町での一枚です。
e-WADACHI.comを通じて会ったヒトというと厳密に言えばThomasさんやWalterさんもそう言えなくはないが、どちらもTCCがらみなのでなんとなくイメージが違う。今回のおふたりはe-WADACHI.comだけを見てお会いした初めての方々なのである。
実は彼らはこの日は富士までしか来ておらず、私の電話を受けて私と会うためだけに電車で静岡まで来てくれた。翌日は富士に電車で戻って出発するという。うれしい限りだ。
彼らの旅は続いている。いずれ下記のサイトにアップされるだろう。
TRANS-NIPPON (http://trans-nippon.pbwiki.com/)
がんばれ~!
Subscribe to:
Posts (Atom)